35歳サラリーマンのB級ブログ

S58年生まれのサラリーマンが日々のことを書くブログ。B級のBはベーシストでバンドマンであとは普通にB級のB。

正月にインフルエンザになったのでAmazonプライム・ビデオで暇つぶしした話

正月というとインフルエンザで寝込んでました。年末に上司の一人がインフルエンザで休みだし、勤務最終日に自分以外の他の全員がインフルエンザになり、1週間前から鼻をズビズビ言わしていた僕のみ残りました。

やれやれだぜ…と思いながら翌日念のため病院に行くとインフルエンザA型との診断をもらってしまいました。

結局うちの部署は全員がインフルエンザにかかり軽いパンデミックに。

 

で年末年始は当然これで動けなくなりました。

年末の実家の掃除も、正月の初詣も、奥さんの実家への挨拶もできません。

 

というわけで年末年始、布団の中で何をしていたか?

 

そう、Amazonプライム・ビデオです。

 

あまりに暇すぎて、だいたい熱が下がった大晦日あたりからAmazonプライムと、仕事を交互にしてました。

 

そこでAmazonプライムで見たものを書いていきますね。

 

1.黒子のバスケ

最初は能力勝負かと思ってたけど、後半からみんなの能力をうまく描きわけて結構面白いマンガになったと思ってる黒子のバスケ

1〜4の全シーズンが見放題です。

部活動の熱い感じのは好きなので、そんなシーンをちらちら見てました。

 

2.幽☆遊☆白書

めっちゃ懐かしくない?微笑みの爆弾って後半になってもずっとその主題歌なんですね、今みたいにコロコロ主題歌変わってなかったんやなぁ。幻海師範の入門試験編見てました。乱童めっちゃ懐かしい。あと仙水編の天沼と蔵馬のゲームバトル。

幽☆遊☆白書でかなりの名言と思っている幽助VS戸愚呂のところも見ましたよ。

お前もしかしてまだ自分が死なないと思ってるんじゃないかね?ってかっこよすぎて。

 

 

3.NARUTO

40巻くらいまでコミックス集めてた。

後半の方の話もうろ覚えなので、その辺りを。

特にイタチとサスケが絡むところを中心に見てました。

ナルトは面白いところとそうでないところの差が激しい作品だけど、イタチ編はもう泣けるよね、イタチが死んでサスケが真実を知る時とかね。

オビトも出てくるところまで見れたから勢いそのままに最後まで見ようと思ったのに、なぜ全部公開してないんだ。

また適当に日を見て、ブックオフで立ち読みでもしようかな。

 

4.東京喰種 実写映画

東京喰種の実写映画、窪田正孝が主演です。

実写映画にするにはやっぱり難しいですかね、2時間の中に詰め込みすぎて、って感じ。

あとやっぱりビジュアルが気持ち悪いわ。マンガだから見れた、映画だと気持ち悪いね。ジェイソンの金木覚醒のところが一番好きなんだが、あんなもん映画にしたらえらいことになるな。

 

5.何者(ネタばれ)

朝井リョウ原作、佐藤健主演の就活を題材にした映画。原作読んだけど映画も見てみた。

これ見たると就活思い出して疲れた。今は昔と違ってSNSが発達したから、雇う方も受ける方も情報過多で大変よね、僕の時はmixiだけだったんで、まだそこまでSNS使ってなかったな。

今就活やってる人たちは大変だ、と思う。

その中で、意識高い系の人をツイッターで影で揶揄しながら実は自分が就活浪人してましたとかいうラストもホラーでいいよね。

 

 

まとめてみると、Amazonプライムは暇つぶし最適です。まぁあんまり映像をずっとみてるのもしんどいけど、1時間なら細切れでアニメ、お笑い。2時間以上なら映画もいいよね。

 

年間3,980円でこれだけのコンテンツが見れるなら、いいと思います!!

 

 

 

おわり

 

 

 

2019年にやっときたいこと10個

2019年もすでに始まって2週間経ちますが、今年やっときたい、やりたいことを残しておこうと思います。

よく50個とか100個とか書くみたいなんも見たりするけど、実際なかなか難しいからとりあえず10個にしとく。

 

1.父親になる

はい、これができただけでもう他の何ができなくてもいいと思えるレベルの事柄です。

だって簡単ちゃうやん。自分が妊娠するわけじゃないし。そもそも妊娠できひんし。

妊娠するだけで奇跡やし、順調にお腹の中で育っても奇跡やし、無事に産まれたらまた奇跡やし。奇跡の連続、それが命の誕生。

でも夫婦で望んでいることなので、あげておきます。

 

2.コモドドラゴンを見に行く

バリ島から行けるんですけど、インドネシアにコモド島ってのがあってですね。そこにはコモドドラゴンっていう絶滅危惧種がいるんですよ。こんなところに日本人でやってたんですが、なんと日本人の方がそこのツアーガイドをやってるっていうんでね。バリ島好きの夫婦としてはこりゃ行かんとあかんなとなったので、見に行きたいです。

 

3.オリジナル曲を作る

実は昨年の10月の習い事の発表会で、オリジナル曲を完成させて発表してました。なので、もう作ったっちゃあ作ったんですが、やはり一曲作っただけで満足してちゃいかんだろうということで、もう一曲作りたいなと。

そして、前回は先生にほとんど編曲してもらったので、今度はできるだけ自分で頑張ろうかなと。

 

4.猫背を治す

猫背がすごくて肩と背中と腰が年中痛いんですわ。昔から姿勢が悪かったのもあるけど、これ心に余裕がないと姿勢なんて治す意識もないなと。幸い上司が変わったし、職場も少しづつだが心に余裕が出たので、仕事が楽になったわけではないけど。そして部署異動することにもなったので、まぁ頑張ろうかなと。

 

5.グーグルアナリティクス の使い方を覚える

アプリをインストールはしたけど、正直見方が全然わからん。調べてもいないのでずっとわからない。なのでブログの分析のノウハウが皆無。せめて見方くらいは覚えないと全然ブログの改善に反映できないので覚えようかなと。

その前に書けよって話ですが。

 

6.自分がいなくてもまわるようにマニュアルを作りながら仕事する

今部署異動になったので、その引き継ぎ資料を作ってます。全てが全てマニュアルで対応できるわけではないことは承知してるけど、なるべく書き残せることは残したいなと。

そして、異動になったから作るんじゃなくて、普段からこれ見たらできますから!みたいな状況にしておけば不測の事態になっても他の人に対応してもらえるよね、ってことで、今度行く部署ではマニュアル作りながら業務したい。

 

7.wealth naviを始める

金利が低いので、株式投資をやろうかなと。過去にやってたけど、個別株は全然うまくいかなかったので、ロボ投資でたまに見るみたいなスタイルにしようと。ほんで、途中まで登録してるwealth naviを始めたいと思ってます。

 

8.5kg太る

おそらく今年だけでなく、毎年掲げることになると思うけど。体重が軽すぎるので、脂肪をつけて筋肉をつけるために5kg太ります。

海が好きなんですが、やっぱりダイビング行くとやせすぎだと海は夏でも寒いんで。

プロテイン飲んで筋トレして、食べて体重まずは5kg増。

 

9.人前で演奏する

ライブハウスじゃなくてもいいけど人前で演奏したい。人前で演奏する1回は、ずっと一人で練習することよりずっと価値がある。

そしてできれば前向きな気持ちで演奏したい。

前の時はバンド解散もあってテンションもすごく低かった。今度は楽しく、充実してやりたい。

 

 

10.バンドをやめる

今のバンドをやめる。これは正直できるかわからない。もともと友達同士のバンドだったけど、考え方の違いがわかって最近練習しても全然楽しくないのだ。

やってることに意味はあるのか?と思ってしまう。当然一緒になってやってるので、面白くなくしてるのは自分もおおいに責任がある。

頑張ろうと思って続けていた。でも最近しんどい。友達といえど、何かに一緒に取り組むことができるかどうかはまた別の話。

 

 

まとめ

こういうものはこだわりすぎずにできればいいなくらいのテンションでいこうかと思う。

気負っても自分の場合は。できなかった…なんて落ち込んで沈むのがオチなので。

 

 

 

おわり

 

 

働きたくない、仕事に行きたくないと検索してたどり着いたブログの紹介

毎日仕事に行きたくないと思っている。

上司がいや、拘束時間がいや、給料安いなど。理由は様々あれど、現代において会社で働くということが多くの人にとっていかにストレスフルかというのは、電通の自殺問題、ブラック企業についてのニュースを見れば一目瞭然。

 

ホワイト企業であっても毎日顔を合わせる人も合う人合わない人はいる中で、会社に行きたくないなぁと思い、同じことを思ってる人を探して束の間安心する。

 

そんな中でたどり着いたブログを紹介していきます。

 

 

自由になりたくて47歳で会社を辞めたらこうなった

うつになって47歳で会社を辞めた方のブログ。

47歳で仕事を辞めるまでのこと、辞めてからのこと、仕事のことや会社のこと、会社を辞めてからの家族のことなど、いろいろ刺激になるすごいなと思えるブログ。

 

働けおっさんブロガー

スイミングスクールを26年間勤めたが会社の方針と会わずに46歳でやめた方のブログ。

ブログだけでなくYouTubeも配信している。

YouTubeもやってみたい。

 

労働はクソ

社会人になってうつを経験して復帰して、日々労働がいかにクソかを書いているブログ。

今は更新休止中。

 

大丈夫、会社辞めても生きていけるで

うつで会社を辞めてから心理カウンセラーになった方のブログ。

心理カウンセラーの視点からの記事が一味違います。

 

会社員、卒業してみた

フルタイムな仕事を辞めて、週5日8時間じゃない働き方を模索。今は週3日の派遣とフリーライターで生活する方のブログ。

一番理想とする働き方かもしれない。

たしかに週5で働きたくないんだってのがでかい。

 

30代おっさん。アーリーリタイアへの挑戦

仕事しながらアーリーリタイアを目指すサラリーマンのブログ。一番立場が近いかもしれない。とにかく毎日更新していてすごいよ。

 

 

29歳の貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ

お金のかからない生活を突き詰めて資産2000万、29歳で仕事を辞めてセミリタイア生活を満喫しているブログ

家賃1万のところを見つけて住んだり、セミリタイアのための生活が極限でまわりに流されない強い人という印象。

 

 

まとめ

働きたくないと検索しても働かなければ生きていけない。

でも働き方は雇われ以外にもあるのでは?というのをリアルタイムで実践してる人たちのブログを読むことで励みになります。

 

また見つけたら更新していこうかな。

 

 

 

 

おわり

 

【家事】洗濯を夜から朝に変えて1週間経った結果

うちは洗濯物を夜家に帰ってからやってたけど今週から朝に変えました。変えてみて1週間経ってその結果を書いていきます。

 

洗濯を朝に変えた理由

前提として、うちは風呂に入ってからでないと絶対に布団で寝てはいけないというルールがあります。

 

ぼくは、全然OKなんですが、奥さんは風呂に入らずに汚れたままの体や髪で布団に寝るのが許せないのです。

さらに夜に洗濯物を回すときは風呂の残り湯を絶対に使うというこれまた奥さんのルールがあります。

 

なので、帰ってから残り湯で洗濯をして、当然その間風呂には入れないので、料理を奥さんが作る。料理の方が洗濯より早く終わるので、ご飯を食べる→洗濯物を干す→風呂に入るという流れができるわけです。

 

ただこの先にご飯を食べるという行為が結構曲者で、食べた後めちゃくちゃ眠くなるんですね。さらにそんな状態で洗濯物を干すとかめちゃくちゃ面倒くさい。洗い物もある。

でも面倒。だから風呂に入るのが遅れる、あるいはちょっと休憩とかしてそのままリビングで寝ちゃう、というのご1週間のうちほぼ半分を占めるということが秋から冬にかけて続いてました。リビングで寝ても2時とか3時に起き上がるけれど、そこから風呂に入らないといけないんですよ。これがもう最高にめんどくさかった。眠いんだから寝るのを優先したいのに、布団で寝るのはダメ。地獄でした。今までよくできたなと思います。

 

これを解決するにはご飯の前に風呂に入るしかありません。ということは残り湯の洗濯を帰ってきたときには終わらせている必要がある→朝に洗濯する、ということになります。

 

そのために、いつもより1時間早く起きて、洗濯物を回して、二度寝して朝干す、ということを先週1週間やってみました。

 

1週間やってみた感想

リビングで居眠りしてもすぐに布団に入れるのが最高!!それと先に風呂に入ることで、最悪他の何をしなかったとしても布団で寝られるというのが精神的にめっちゃ楽です。

 

朝はやっぱり起きるのがきつかったけど一度起きるようになると自然と体が起きるようになりました。そして二度寝が気持ちいい。

 

ただ、二度寝したあと、に起きる時間が大して変わらないので、朝に干す作業が増えた分、家を出るのが遅くなりました。なんだったら電車もマジでギリギリです。

 

これからは二度寝後の起きる時間を早めることが課題です。

 

ちなみに早起き対策はiPhoneのアラームを1時間早く鳴らすだけ。

 

食事前に風呂に入るメリット

 

ダイエットをしている人には食事前に風呂に入るとメリットがあるようです。

食事前に風呂に入ると、食欲を抑制し、脂肪の燃焼を助ける効果があるとのこと。

 

健康に生活するのに、先に風呂に入るのは理にかなっているようですね。

 

 

さいごに

今の生活の中で結構な大改革だと思ってます。

夜やってたことを朝にするって昔の自分からするとすごいこと。朝はほんとに苦手なんで。

 

まだ習慣と呼べる期間にはなってないので、これからですが、徐々になれることでしょう。

冬が終わればさらに楽になるかもしれない。

そうすれば二度寝の時間も早くなるかも。

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

【レッスン】フォークソングをリードシートで弾いてみる

今日は今年最後のベースレッスンでした。

何をやったかというとフォークソング集の曲をリードシートで弾くという内容です。

 

リードシートとは何か?

説明するとリードシートというのは、コードと曲のメロディが書かれている楽譜のことです。

 

音楽の教科書に載っていた楽譜があ?じゃないですか。ふるさととか荒城の月とか。あの楽譜の上にコードが書かれています。

 

それを見て弾くというもので楽譜はベースのリズムじゃないから当然リズムは自分でつけます。先生がギターで曲を弾いて、僕がベースでリズムを弾くっていう。

 

弾いた曲は『タッチ』『いい日旅立ち』『贈る言葉』の3曲です。

 

タッチは知ってる。キメの部分を合わせるのが結構難しい。

いい日旅立ちはフルであまり聞いたことがないのでいい勉強になった。サビ前の盛り上がりのリズムが難しかった。

贈る言葉金八先生でよく知ってる曲。

途中4分の2拍子が合ってリズムが取りにくい。途中で変わるとすぐに対応できないよね。

 

数分で1曲はい弾けた〜、次!って感じでいろんな曲に触れられる方法なので面白い。

そして、多くの人が知ってる曲を弾けるっていうのは大事だなと思ったので、なにか弾き語り集でも買って練習しよう。

 

さらにこの練習、このコードからこのコードにはこう動くみたいなベースラインの練習にもなるし、同じコードでもどこのフラット部分で弾くか?という練習にもなるので、かなりいいかも。

 

ベースを始めてそろそろ5年になろうかというところだけどTAB譜から抜け出せないといつまでたっても中級者になれないので。

 

というわけでいろんな曲に触れたい、タブ譜を抜け出したいという人はリードシートで練習することがおススメです!!

 

 

 

おわり

今日は備忘録的に。

【歌番組】【動画あり】音楽をやってた奥さんと歌番組を見てたらアーティストのうまいへたを見るようになった

歌番組をそこそこ見ます!FNSも見ましたよ!

僕は30歳〜楽器を始めましたがこどものころは民謡をやってました。奥さんはこどものころからピアノをやっていて絶対音感の持ち主です。

 

そんな2人で歌番組を見ていると、奥さんは決まって「このアーティストめっちゃ歌うまいわ〜」とか「めっちゃへた!」とか言います。

僕は今までそんな風に歌番組を見たことはなく、ふつうに知ってる曲や好きな曲が流れてるのを楽しく見ているだけなので、ちょっと驚きでした。

 

そんな風に見ているもんなので、僕も歌番組の見方が変わってきました。しかし、奥さんほどは歌のうまい、へたはわかりません。今日はそのことを書こうと思います。

 

そもそも歌がうまいとは?歌がへたとは?

 

そもそも歌がうまいへたとはなんでしょう?

何をもって歌がうまい、へたであると判断するのでしょう?

 

上に貼り付けたアカペラをやってる方が書いているブログを参考にしましたところ、

「歌が上手い」要素は

 ・発声
 ・音程(音感)
 ・リズム感
 ・テクニック
 ・表現力(ハート・伝える力)

の五つ。

が歌のうまさの要素だそうです。

つまりこの5つが良ければ歌がうまく、悪ければ歌がへた、ということになります。

 

僕は今まで音程と声量の2つくらいで歌のうまいへたを判断してましたが、こんなに要素があるんですね。表現力は歌だけではなくて、楽器でも必要なところなので、音楽をやっている身としては、このあたりを歌番組から勉強したいところです。

 

歌がうまいアーティスト

奥さんが言ってた歌がうまいアーティストをあげていきます。

 

まずは男性アーティストから

岡野昭仁(ポルノグラフィティ)

めっちゃうまいらしいです。奥さん曰く1つ1つの言葉をはっきりあんなにわかりやすく歌えるアーティストなんてほとんどいないんだとか。

 

西川貴教 T.M.Revolution

ホットリミットの衣装は衝撃ですね!

何がうまいって声、音程らしいです。

僕は表現力も高いと思いますね!

るろうに剣心のエンディングテーマはCD買ったよ!

 

久保田利伸

これは僕でもわかるわ!

久保田利伸は別格だそうです。

声、音程、リズム感、テクニック、表現力の5つの要素全て兼ね備えていると思います。

la la la LOVE SONGはほんとに名曲ですよね。

 

続いて女性アーティスト

宇多田ヒカル

曲も歌詞も天才だそうで、歌もめっちゃうまいとのこと!宇多田ヒカルは歌い方=表現力とハスキーな声がいいですね!

大好きなアーティストです。

 

小柳ゆき

たしかに歌うまい!しかも出てきたとき16歳とか17歳とかだったんではないかな。衣装もすごかったしインパクトありました。

納得ですね。

 

水樹奈々

水樹奈々はほとんど聞いたことがなくて、FNSでほぼ初めて聞いたんですが、うまいですね!

迫力が違う。やはり声優もやってるからか、表現力が違うそうです。たしかにうまいよ。引き込まれるよ!

 

 

まとめ

歌のうまさを構成する要素は楽器にも通じますね。声は違うけど、表現力やらテクニックやらは楽器だけでなく、いろんな表現することに関わってきます。

 

それらを兼ね備えているのが歌の上手い人ってことですね。

アーティストは歌の上手い下手だけで売れるわけではないですけど、そういう見方もあるよっていう記事を今回書きました。

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

【三重】伊賀の里モクモク手づくりファームでソーセージを食べてきた

三重県の伊賀にあるモクモク手づくりファーム(以下、モクモクファーム)に行ってきました!

 

ソーセージやハムの生産、販売をメインとし、手づくり体験や、豚のショーも観れるテーマパークです。

 

この記事では、園内でのイベント、お店やソーセージ体験などについて紹介します。

 

モクモクファームとは

伊賀の里モクモク手づくりファーム(いがのさとモクモクてづくりファーム)は、三重県伊賀市に位置する、農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファーム運営の農業公園。通称はモクモクファーム。(Wikipediaより)

 

主にソーセージやハム、野菜の生産、販売を行っています。園内では生産しているソーセージや野菜を使用したレストランがあり、食事もできます。

 

手づくりファームというだけあって、手づくり教室が人気です。ウインナー教室(3〜4種)、豚まん教室、パン教室がありました。

 

園内では豚やヤギ、羊、ポニーなんかを飼育しており、豚のショーや、ポニーの体験乗馬もできます。

 

園内では、イベントが随時行われており、僕が行ったときはウインナーの人気投票が行われていました。これはかなり面白かったので後で詳しく書きます!

 

http://www.moku-moku.com

 

 

開催されるイベント

シーズンに合わせたり、休みのたびにいろんなイベントを開催しているようです。

僕らはウインナー祭りと称した期間のウインナー総選挙に参加しました。

 

これは、モクモクファームで生産、販売している合計20種類のウインナーから4つ食べたいものを選び、実際にどれが一番美味しかったか!を投票するイベントです!参加料はわずか500円!

 

11:00〜1時間ごとに開催され、12:00の回に参加。参加人数は定員30名を大きくオーバーして40名ほど。

 

まずは社員の方からモクモクファームの説明とウインナーについての説明があります。その間にウインナーがテーブルの皿に並べられて行きます。

f:id:yasunob:20181127195127j:image

写真は大体選ばれ終わった状態。

 

どれも美味しそうで悩むこと10数分。

決めたのがこちら!

■大人のソーセージ

■沖縄風ソーセージ

■無21あらびきウインナー

■ビアフルト(ガーリック)

の4つです!

そして最後にボーナスで参加者全員に5つ目として新商品の超あらびきウインナーを串に刺してもらうと完成です。

 

完成品はこちら。左のが僕ので右のが奥さんの。

f:id:yasunob:20181129185322j:image

いきなり焼いている写真しかなくて残念ですが、いい感じに焼けてきました。

f:id:yasunob:20181129185412j:image

 

完成品だけの写真を撮り忘れてしまいました。そろそろ食べられそうなので実食です。

 

うまーー!!

 

焼きたてのウインナーめっちゃうまー!

 

上から食べて行くのでさっき書いた逆の順番で食べて行くんですが、どれもうまー!

超あらびきウインナーのごろごろした食感と肉感!

ビアフルト(ガーリック)のニンニクの風味と皮のパリッと感!

無21あらびきウインナーの優しくもしっかりした味!

※ちなみに無21とは添加剤の入っていないモクモクファーム独自の商品

沖縄風ソーセージのちょっぴり辛味と溢れる肉汁!

大人のソーセージのガツンとした辛さで最後に締める!

 

ビールが飲みたーい!!

 

車を運転するのは僕なのでビールはお預け…。

次来るときはだれかに運転してもらおう。

 

どれもうまかったんですが、残念なのはその順番。最後に大人のソーセージは結構辛かったのでこれは2番目か3番目に持ってくるべきでした。最後はビアフルトとか無21あらびきウインナーの方が良かったですね。

 

こちらの写真はウインナーの性質をグラフ化したものとモクモクファームで働いてる方々です。ウインナーを選ぶときは左のパネルがけっこう参考になりました。

f:id:yasunob:20181204234958j:image

 

さて、最後に投票して終わりです。

悩みましたが無21あらびきウインナーにしました!これがまた来た時に一番食べたいと思ったので入れました。

 

たったの500円で大満足、お腹も結構膨らみます!先にご飯食べなくてよかった!

 

これからのイベントはこちらをご覧ください

http://www.moku-moku.com/news/2018_fuyu/event_2018_fuyu.html

 

12月ということで入ってすぐのところにクリスマスツリーがありますよ。

夜になるとライトアップされてとてもきれいです。今年初クリスマスツリー!

f:id:yasunob:20181203180738j:image

 

ウインナー手作り教室

モクモクファームの目玉でもある手作り教室。入り口で予約ができます。事前に電話予約も可能のようです。休みの日は結構混むので朝の時間の分は事前予約がおススメです。

 

手作り教室はウインナー、ぐるぐるウインナーやパンや肉まん教室と色々あります。

僕らはウインナー手作り教室に申し込みました。

時間は10:30〜、13:00〜、15:00〜の全3回。90分ほどです。

f:id:yasunob:20181203192128j:image

 

受付人数は全部で30組ほど。

1テーブルに2組で作業をします。

テーブルの上には材料と道具が置かれています。肉はこれで2人分です。

f:id:yasunob:20181203192031j:image

 

参加者が全員集まったらスタートです。

流れとしてはこんな感じ。

■最初に説明

■お肉をこねて、ウインナーのタネを準備する

■ウインナーにしていく説明を受け、作業していく

■出来上がったウインナーをボイルする、で完成!!

 

これを90分の中でやります。

最初に先生が説明をしてくれます。

そして、言うてる間に作業開始です。

 

■肉をこねる

赤い肉をネバネバになるまでこねます。そして白い肉をぶち込んで手でかき混ぜます。ここに塩胡椒、バジル?をお好みで振りかけます。

 

ここまではまぁのんびりしてました。

次からウインナー作成過程に入ります。

2人の先生が2箇所に分かれて実演・説明を行います。

 

ふむふむ…ふむふむ…、ん?ちょっと待って、どーゆーこと?ちょっと待って、説明早い早い、え、嘘もう始まんの?いやだってあそこんところわからんねんけど?え、ちょっと待ってこれどーしたらいいの?え?こうじゃなかったっけ?

もうわからん、先生ーーー!!!

 

いや、マジで情報量が多すぎて、実際にやる頃には半分くらい忘れとるんですけど!?

 

となりの3人家族の組は早かったな。

 

器具に肉を詰め込んで、ガッションガッション押し出す機械で、ウインナーを作っていきます。

 

これを肉がなくなるまでやります。

 

早い組もあれば遅い組もあります。うちは後ろから数えた方が早いくらいのスピードで終えました。

 

完成品の写真を撮るの忘れてしまった…

 

出来上がったウインナーは試食できます。

1本だけボイル後のウインナーを試食しました。

 

どれどれ…見た目は結構白い、味はどんなんやろー?ふんふん、うーん、なんか味気ない、塩胡椒足らんかったかな?

 

という感じで完成直後のウインナーはあまり印象に残りませんでした。

 

作ったウインナーは先ほどの写真の豚保冷バッグに入れて持ち帰れます。

 

冷蔵で2〜3日、冷凍で一週間。

後日冷凍したウインナーを茹でて、フライパンで焼いたらめちゃくちゃうまかったです。

 

その他のスポット

ショーに出ているブタが飼育小屋で見れます。

ミニブタといっても結構でかい。

f:id:yasunob:20181204234805j:image

f:id:yasunob:20181204235145j:image

こどもが無料で乗れるポニー

f:id:yasunob:20181204235230j:image

f:id:yasunob:20181204235256j:image

ファーム内のとまとカフェ

f:id:yasunob:20181205010148j:image

f:id:yasunob:20181205010026j:image

ファーム内にあるとんとん神社

結婚式にも利用されるって書いてあるけどほんとかな?

17時も過ぎてたので周りは暗くなってます。

f:id:yasunob:20181205010222j:image

f:id:yasunob:20181205010232j:image

f:id:yasunob:20181205010242j:image

f:id:yasunob:20181205010321j:image

f:id:yasunob:20181205010330j:image

入り口には足湯スポットがありました。

f:id:yasunob:20181205010516j:image

野菜の直売所もあります。

f:id:yasunob:20181205010555j:image

f:id:yasunob:20181205010603j:image

f:id:yasunob:20181205010619j:image

 

まとめ

いかがでしたか?

モクモクファーム内は弁当を持ってきて、中でピクニックを楽しんでいる家族もいました。お土産もてづくりウインナーやパンが充実しています。

ブタを見てお昼ご飯を食べ、てづくりウインナーを体験して、こども向けかと思いきや大人も存分に楽しめるスポットになっています。

 

お休みの際にぜひ行ってみてください。

 

 

 

 

おわり