35歳サラリーマンのB級ブログ

S58年生まれのサラリーマンが日々のことを書くブログ。B級のBはベーシストでバンドマンであとは普通にB級のB。

近鉄が運転見合わせ、終電を早めたことで時代は確実に変わってきていると感じる

台風の影響で定時で帰ります。

 

台風19号に続き20号が今夜四国に直撃します。

関西も影響が大きそうですので鉄道会社各社が運転見合わせ、終電の繰り上げを行なってます。

 

 

普段からJRはちょっとしたことで止まるし、阪急阪神も止まる中、災害に対して驚くべき強さを誇る近鉄電車まで終電繰り上げを行なったことで、時代は確実に変わってきていることを感じます。

 

東日本大震災や毎年の大雪でも東京では通勤のために満員状態の駅で電車を待つ姿がいろんなメディアで放送されます。ツイッターではそんな状況になればみんな実況中継してくれますね。

 

そのたびに「こんなときにまで会社に行かないといけないのか?」「在宅ワークを勧める社会を」なんて声や文字を聞いたり見たりします。

 

それは東京だけでなく他の土地でも同じですね。ですが慣習を変えるというのはなかなか時間がかかりますからすぐには無理です。

 

しかし、今回近鉄が運転見合わせを行なったことでそういう社会が徐々にですが浸透してきている、とも感じるので前置きが長くなったけど感じたことを書いていこうと思います。

 

会社にいても台風が来るからはやく帰っていいよとアナウンスされるようになった

 

これってすごくないですかね?

僕が社会人になった10数年前でさえこんなアナウンスなかったですよ、うちの会社は。

 

これが言われるのは結局交通手段である電車が動かないからですよね。

 

これだけで環境ががらりと変わります。

台風は毎年来ますからこれが定着すれば他のどの災害でもこういう対応が当たり前になるので、そのうち台風が来る日はもうくんなってなるかもしれません。

 

今まで運転見合わせなんてしてなかった近鉄が対応したという事実

 

ツイッターで試しに「近鉄奈良線 台風」って検索してみて。

 

人口が少なすぎてツイート数も大したことないけど、みんな近鉄は大丈夫とかマジで思ってるから。

 

むかしっから台風が来てもただ遅れるだけで終電繰り上げなんてあり得なかったところが今回のこの対応ですよ。

 

http://www.kintetsu.jp/unkou/unkou.html

 

朝のニュースでも22時くらいに終電繰り上げとか言ってたんでほんまかなーとか思って駅に着いたら快速急行は動かねーし準急が一番早いですとか言うし。

 

ユーザーからするとマジかよ!!ですよ。

 

安全策を取るのはいいけどせめて快速急行は動かして欲しかったなとか思ってます。

 

安全策なのはわかってるんですけどね…!!!

 

今度からJRだけじゃなくて「近鉄もすぐ止まるからあかんわ」みたいな会話がドヤ顔でできるようになるわけですよ!

 

まぁ別にいいかな、そんな会話は。

 

 

まとめ

 

インフラの企業がこういう対応をしたということは、一般企業もそれを受けてどうするか?を考えて行くようになるんじゃないですかね?

 

お堅い企業もフレックス制やら在宅ワークを部署によっては導入するかもしれないし、そもそも通勤時間に長時間かけるから危険なのであって、社宅を近くするかもしれないし、近くに住んだ方がリスクも少ないとかで家賃補助を高く出すかもしれない。

 

災害の多い日本だからこそこういう感覚が広がって社会が変わっていったらいいなと思います。

 

 

 

 

おわり